江南駅
より
バス6分
古知野高校前
下車徒歩3分
カミ
セ
ア
ート
スタ
ジ
オ
k
a
m
i
s
e
art
s
tu
d
io
アピタ江南西店
天風の湯 Ⅴ
ドラッグ ゲオ江南飛高店すぐ近く
美術系大学受験予備校
少人数個別指導
℡
0587-53-6302
どうぞお気軽にお電話ください
※seo対策、勧誘などセールスは固くお断りします。
子供・一般絵画教室
ブログ
https://manndara.hateblo.jp
ホーム
お問い合わせ
美大受験
学生、社会人
子供絵画造形教室
アクセス
More
※画像をクリックすると拡大画像と説明が表示されます
※ブログにもたくさんの作品をのせています
子供コースの作品
花
小2の子の作品 色紙をちぎって花にしました きれいな作品
私の夢
小3の子の絵 将来の夢を描きました
海
子供が自宅で作った作品 貼り絵
丸三角四角とハート
初めて絵具を買ってもらい自宅で描いた絵 教室で「丸三角四角」という課題を描いたあと家でも描きました 大胆で美しい絵です
(5才)
花
花 (5才)
植物コラージュ
本物の植物を張り付けています(5才)自宅で作った作品
猫
夏の特別教室に参加して描いた水彩画(小2女子)
大きな紙に絵を描こう
ワークショップに参加して描いた絵(4歳女子)全紙
ドーナツ ブドウ 猫 犬
ふわかる粘土で作った作品(5才女児)
Show More
カブトムシ
色鉛筆でカブトムシを描きました
リース
クリスマスに向けて作りました
友達を描く
自作の割りばしペンで友達をデッサン
小2
パチンコ作り
ボックスアートのような作品 美しい作品 小3の子
パチンコ作り
これもきれいな作品 アクリル絵具
花
花をにじみで表現(小2)
にじみの課題です
果物
ブドウ メロン さくらんぼ イチゴ
(小2)
ウサギ
うさぎのおなかにリンゴがあります
(5才)
花
初めての水彩画 にじみの練習(5才)
Show More
りーす
この時期の教室は木の実がいっぱい
友達
1時間で描きます
友達
良く見て描く練習
リース
みんなの思いが込められています
ペンギンとおばけ
輪投げ制作中(年長)
おやつ大好き
大好きなおやつを袋の形をした紙にたくさん描きました(年長)
水彩画
習作です
制作中
アトリエの様子
ワークショップ
スタジオでのワークショップのようす
Show More
動物を描く
木の上の豹 迫力あります
クリスマス
何がもらえるかな
花とテルテル坊主
自由制作
静物画
小2の男の子が初めて描いた水彩画 透明水彩から始めると絵具も楽しいです この年齢ぐらいから物を見て描くことができるようになります
静物画
小3の子が描いた植物の鉢植え モチーフを目の前に置いて描きました 4時間30分四つ切り マチスの画集を導入時に見ていますので背景もカラフルです
たのしいお買い物
ほしい物 買いたいもの 小さい紙にたくさん描きます
たのしいお買い物
好きな果物
たのしいお買い物
たこ カニ ウサギ メロン ヒトデ
靴
ペンギン大集合
いろいろなペンギン
Show More
一般コース
教室の様子
一般の方のデッサン
一般の方の描いた水彩画
教室展の会場
静物画
小さい作品ですが時間をかけて丁寧に仕上げました 油彩 20代女性
水彩でリンゴ
油絵 瓶のある静物
約3か月ほどかけて描いた油絵 F15号 モチーフをよく見て描いています
20代女性
鳥獣戯画
鳥獣戯画の模写 水墨画の基本を学んだあと描きました
時々行われるクロッキー会
Show More
一般の方のデッサン
モチーフ
一般の方のデッサン
絵画教室展にて
伊藤若冲の絵をアクリルで模写しています へびや虫がたくさん
りんご
透明水彩で描きました
ティッシュの箱と目玉クリップ
パースの勉強と質感の描き分けのための課題
絵画教室展にて
右は先生の絵
絵画教室展にて
初めての絵画教室展の会場風景
Show More
上瀬守
作品
IMG_4686
背中合わせのブルータス像
受験生時代に講師が描いたデッサン 6時間(すいどーばた美術学院) 今の作品とは当然違います
Show More
受験コース
※当ホームページの文章、画像を許可なく使用することは固く禁じます。
IMG_4551
水粘土でピーマン
クロッキー
立体構成
鉛筆デッサン
鉛筆デッサン
鉛筆デッサン
構成課題
床が描けていません モチーフの組み合わせももう一工夫必要です
静物デッサン
ペットボトルの形がくるっています 質感の表現も今一歩 基本の勉強がもう少し必要です
Show More
IMG_4348
東邦高校合格者
IMG_4547
埼玉大学教育学部合格者
水彩画
鉛筆デッサン
石膏デッサン
石膏デッサン
ゲタ 迫力のある良いデッサンです 調子をもう少し整理するともっとよくなります
Show More